ボルボ屋のオヤジが日々の仕事やボルボの事を語ります。
写真は940のタンクポンプです。。
古い940は、タンクの中にサブタンクポンプ、助手席下にメインポンプでしたが、高年式の940は、燃料ポンプが一つになりました。これが、厄介な事に、タンクポンプです。笑
腹下についていれば作業も楽なのに、トランクの狭い場所でのタンクポンプ取り外しは、キツイです。今日は、N君が担当です。笑 この時期のトランクは暑く、ムシムシする上に、ガソリンの臭いが充満して、体に良くありません。
汗だくになりながら、N君が作業をしました。
このポンプは、珍しい事に、内部ショートをしていました。エンジン不動の車両がレッカーで入庫、ポンプが回らず、点検すると、15Aのヒューズが切れています。とりあえず、ヒューズを交換するも5分と経たないうちにまた切れます。しかもポンプの音が異常にでかく、変な音です。ポンプまでの配線を点検、異常が無い事を確認して、ポンプ交換となった訳です。
取り寄せたポンプは品質改善のためか、形状変更がありました。
組み付けたあとは、燃料の漏れテストをして、ロードテストです。

古い940は、タンクの中にサブタンクポンプ、助手席下にメインポンプでしたが、高年式の940は、燃料ポンプが一つになりました。これが、厄介な事に、タンクポンプです。笑
腹下についていれば作業も楽なのに、トランクの狭い場所でのタンクポンプ取り外しは、キツイです。今日は、N君が担当です。笑 この時期のトランクは暑く、ムシムシする上に、ガソリンの臭いが充満して、体に良くありません。
汗だくになりながら、N君が作業をしました。
このポンプは、珍しい事に、内部ショートをしていました。エンジン不動の車両がレッカーで入庫、ポンプが回らず、点検すると、15Aのヒューズが切れています。とりあえず、ヒューズを交換するも5分と経たないうちにまた切れます。しかもポンプの音が異常にでかく、変な音です。ポンプまでの配線を点検、異常が無い事を確認して、ポンプ交換となった訳です。
取り寄せたポンプは品質改善のためか、形状変更がありました。
組み付けたあとは、燃料の漏れテストをして、ロードテストです。

この記事へのコメント
ボルボ940エステート19万キロ走ってます。フロントガラスのくもりがいろいろ試しても取れません。エアコンの効きも悪いです。もうだめでしょうか?格安の修理方法を教えて下さい
2011/02/18(金) 23:07:28 | URL | 河野由布子 #-[ 編集]
ボルボ940エステート19万キロ走ってます。フロントガラスのくもりがいろいろ試しても取れません。エアコンの効きも悪いです。もうだめでしょうか?格安の修理方法を教えて下さい
2011/02/18(金) 23:07:48 | URL | 河野由布子 #-[ 編集]
一度お電話もしくはメールにてお問い合わせください。「もう駄目」って事は無いかと思われますが…
2011/02/19(土) 09:57:30 | URL | ボルボ屋のオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |
copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved