ボルボ屋のオヤジが日々の仕事やボルボの事を語ります。
3/3はひな祭りでもあり、地元調布では達磨市(ダルマイチ)の日でもあります。
例年書くネタなんで、いつも見ている人には「またかよ~」って言われそうですが・・・
当社近くの深大寺では1年で一番大きな祭りがこの達磨市です。
正月よりも出店も多く、初詣より多くの人が訪れます。
調布界隈の商売人は、こぞってお気に入りの達磨を購入して、住職に「目」を入れて開眼してもらいます。
商売繁盛や合格祈願、健康祈願など様々な願掛けをして1年後、もう片方の目に墨を入れて奉納します。
当社でも商売繁盛を祈願して毎年、達磨を購入させて頂いてますが、
ここ数年は同じ達磨職人さんから購入しています。
達磨とネコをモチーフにした変わり種達磨が私の好みです。
今年は、景気があまりよくないので、より一層の商売繁盛を願って大きめの達磨を購入しました。
ボルボに達磨を飾るかな・・・笑
達磨市は、毎年3月の3日、4日に開催されます。
明日もやってますので、お時間がある方は是非行ってみてください。
(しかし毎年、達磨市は天気に恵まれません・・・)




例年書くネタなんで、いつも見ている人には「またかよ~」って言われそうですが・・・
当社近くの深大寺では1年で一番大きな祭りがこの達磨市です。
正月よりも出店も多く、初詣より多くの人が訪れます。
調布界隈の商売人は、こぞってお気に入りの達磨を購入して、住職に「目」を入れて開眼してもらいます。
商売繁盛や合格祈願、健康祈願など様々な願掛けをして1年後、もう片方の目に墨を入れて奉納します。
当社でも商売繁盛を祈願して毎年、達磨を購入させて頂いてますが、
ここ数年は同じ達磨職人さんから購入しています。
達磨とネコをモチーフにした変わり種達磨が私の好みです。
今年は、景気があまりよくないので、より一層の商売繁盛を願って大きめの達磨を購入しました。
ボルボに達磨を飾るかな・・・笑
達磨市は、毎年3月の3日、4日に開催されます。
明日もやってますので、お時間がある方は是非行ってみてください。
(しかし毎年、達磨市は天気に恵まれません・・・)




| ホーム |
copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved